バーベキューアカデミー検定受講してきました。
2016年8月31日 学校・勉強
アウトドアに縁もゆかりもない自分ですが、
バーベキューアカデミー検定なるものがあることに驚き、
興味最優先で受講してきました。
自分が受講したバーベキューアカデミー検定(アドバイザー)とは、
最新のバーベキュー理論を習得し、安全で衛生的にバーベキューを行うための
知識を持つ者に与えられる初級資格で、簡単な炭火のおこし方や
焦がさず上手に調理する炭火の火力調節、意外に知られていない危険行為など、
その日から役に立つ実践的知識を習得できるという内容でした(サイトより抜粋)。
バーベキューアカデミー検定(アドバイザー)は、
実技講習と学科試験の両方があります。。
実技講習は指定のバーベキュー場で、指導員の方から
炭の配置や火力調整などを教えていただくのですが、
美味しそうな食材等の焼き方も教えていただけるので、
とても楽しく(美味しく)時間が過ぎていきました。
焼き立ての美味しそうな食材をいただき、身も心も頭も満足しました。
(この時はお肉やおいも、ソーセージやパンを焼いてホットドッグにする等、
バーベキューに必要な料理知識を得られました。)
さて実技講習が終わった後は、家に帰ってパソコン等で学科試験。
30分で50問出題し、45問以上正解で合格とのことですが、
実技講習受講後1年間は受験資格があるようなので、
期限まで何度でも挑戦できます。
自分も2回続けて44点だったときは、
どれだけ意気消沈したことか…。
何回目かで45点を取得し、無事にバーベキューアカデミーアドバイザーに
認定されました!
この資格がなくてもバーベキューを楽しむことはできますが、
面白い資格や変わり種の資格を取得したいとか、バーベキューに興味がある人は、
オススメの資格だと思います。
=================================
【日本バーベキュー連盟 サイト】
http://jbbqa.com/
バーベキューアカデミー検定なるものがあることに驚き、
興味最優先で受講してきました。
自分が受講したバーベキューアカデミー検定(アドバイザー)とは、
最新のバーベキュー理論を習得し、安全で衛生的にバーベキューを行うための
知識を持つ者に与えられる初級資格で、簡単な炭火のおこし方や
焦がさず上手に調理する炭火の火力調節、意外に知られていない危険行為など、
その日から役に立つ実践的知識を習得できるという内容でした(サイトより抜粋)。
バーベキューアカデミー検定(アドバイザー)は、
実技講習と学科試験の両方があります。。
実技講習は指定のバーベキュー場で、指導員の方から
炭の配置や火力調整などを教えていただくのですが、
美味しそうな食材等の焼き方も教えていただけるので、
とても楽しく(美味しく)時間が過ぎていきました。
焼き立ての美味しそうな食材をいただき、身も心も頭も満足しました。
(この時はお肉やおいも、ソーセージやパンを焼いてホットドッグにする等、
バーベキューに必要な料理知識を得られました。)
さて実技講習が終わった後は、家に帰ってパソコン等で学科試験。
30分で50問出題し、45問以上正解で合格とのことですが、
実技講習受講後1年間は受験資格があるようなので、
期限まで何度でも挑戦できます。
自分も2回続けて44点だったときは、
どれだけ意気消沈したことか…。
何回目かで45点を取得し、無事にバーベキューアカデミーアドバイザーに
認定されました!
この資格がなくてもバーベキューを楽しむことはできますが、
面白い資格や変わり種の資格を取得したいとか、バーベキューに興味がある人は、
オススメの資格だと思います。
=================================
【日本バーベキュー連盟 サイト】
http://jbbqa.com/
台風10号…またの名をLIONROCK(ライオンロック)
2016年8月29日 日常Yahooでの天気予報を見るたび、台風10号の名称が
「LION ROCK(ライオンロック)」というのが気になります。
めっちゃ強そうじゃないですか…。
「LION ROCK(ライオンロック)」というのが気になります。
めっちゃ強そうじゃないですか…。
今年もハンズメッセが始まりました!
2016年8月25日 日常 コメント (2)昨年は最終日近くに行ったら、すでに売り切れていたクレンジングオイル。
今年はなんとか購入できました。
そして購入予定のなかったストール。
麻でとてもキレイな色だったし、お値段も安かった(税別1,000円!だったような…)ので、
こちらも購入しちゃいました。
満足です。
===============================
【今年もやります!ハンズメッセ2016】
http://www.tokyu-hands.co.jp/messe/2016/
今年はなんとか購入できました。
そして購入予定のなかったストール。
麻でとてもキレイな色だったし、お値段も安かった(税別1,000円!だったような…)ので、
こちらも購入しちゃいました。
満足です。
===============================
【今年もやります!ハンズメッセ2016】
http://www.tokyu-hands.co.jp/messe/2016/
スポーツリーダー資格取得しました!
2016年8月20日 学校・勉強スポーツリーダーとは、地域におけるスポーツグループやサークル等の
リーダーとしてスポーツ指導にあたっている方や、
これからあたられる方におすすめの資格です(公式サイトより)。
この資格を持っているからといって手当がアップ…することはないでしょうが、
スポーツやそのトレーニングに興味をもっている方は受講して損はないと思います。
講習を受けテストも受けて、無事に取得できました!
仕事上は一切なんの関連もないのですが、趣味で泳いでいるため、
少しはそれに生かせそう…かも!?
=======================
【公益財団法人日本体育協会 スポーツリーダーについてのページ】
http://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid/205/Default.aspx
リーダーとしてスポーツ指導にあたっている方や、
これからあたられる方におすすめの資格です(公式サイトより)。
この資格を持っているからといって手当がアップ…することはないでしょうが、
スポーツやそのトレーニングに興味をもっている方は受講して損はないと思います。
講習を受けテストも受けて、無事に取得できました!
仕事上は一切なんの関連もないのですが、趣味で泳いでいるため、
少しはそれに生かせそう…かも!?
=======================
【公益財団法人日本体育協会 スポーツリーダーについてのページ】
http://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid/205/Default.aspx
この時期だからこそサバンナ八木さんのネタを!
2016年8月17日 日常ブラジル・リオオリンピックに出場しているみなさ~ん!
がんばってください~!!
リオオリンピックで盛り上がっている今だからこそ、
見たいです八木さんのブラジルネタを。
がんばってください~!!
リオオリンピックで盛り上がっている今だからこそ、
見たいです八木さんのブラジルネタを。
君の名は。 (試写会感想・ちょいネタばれあり)
2016年8月14日 映画
本日、新海誠監督の「君の名は。」試写会に行ってきました。
さて、観終わった感想ですが、
新海監督らしさが出ていたと感じる作品でした。
思春期の男女の話と言ってしまえばそれまでですが、
それだけではない心の機敏さが描かれ、画面に合った音楽に心を打たれ、
切なさが体全体に広がっていく…。
逆に言うと、今までの新海作品から、なんとなく物語の流れが
分かってしまうようにも感じました。
それを差し引いても、一度は見たほうが良い作品だと思います。
その試写会の前には、東京大神宮へ。
恋みくじをひいてきました!
中吉だったのですが、期待していいのやら…。
さて、恋みくじの中身ですが、中身にはこんな短歌と意味合いが。
春の海 希望を乗せて 行く船に
愛の船出の 朝日が昇る
朝日が昇る時ですが、周りのことを考えて行動しましょう。
(うろ覚えですが、こんな意味だったと思います。)
当たるも八卦当たらぬも八卦とは言いますが、
何か明るいことがあると…よいなぁ…。
==========================
【君の名は。 公式サイト】
http://www.kiminona.com/index.html
【東京大神宮】
http://www.tokyodaijingu.or.jp/
さて、観終わった感想ですが、
新海監督らしさが出ていたと感じる作品でした。
思春期の男女の話と言ってしまえばそれまでですが、
それだけではない心の機敏さが描かれ、画面に合った音楽に心を打たれ、
切なさが体全体に広がっていく…。
逆に言うと、今までの新海作品から、なんとなく物語の流れが
分かってしまうようにも感じました。
それを差し引いても、一度は見たほうが良い作品だと思います。
その試写会の前には、東京大神宮へ。
恋みくじをひいてきました!
中吉だったのですが、期待していいのやら…。
さて、恋みくじの中身ですが、中身にはこんな短歌と意味合いが。
春の海 希望を乗せて 行く船に
愛の船出の 朝日が昇る
朝日が昇る時ですが、周りのことを考えて行動しましょう。
(うろ覚えですが、こんな意味だったと思います。)
当たるも八卦当たらぬも八卦とは言いますが、
何か明るいことがあると…よいなぁ…。
==========================
【君の名は。 公式サイト】
http://www.kiminona.com/index.html
【東京大神宮】
http://www.tokyodaijingu.or.jp/
自分はたけのこの里派です。
2016年8月11日 日常人気のお菓子「きのこの山」も、今日を「きのこの山の日」に制定したようです。
なにはともあれ、新しく休みが増えたことに感謝しています。
なにはともあれ、新しく休みが増えたことに感謝しています。
作るのは時間がかかるのに、食べるのはあっという間
2016年8月2日 趣味少しは体が動くようになった…気がする
2016年8月1日 日常仕事に行く体力はあるものの、家に帰って何かをする体力が残らなかった、
ここ数か月。
ようやく何かする気になれました…。
これが年をとるってことか…。
ここ数か月。
ようやく何かする気になれました…。
これが年をとるってことか…。
ここ一か月ほどは、仕事にはいける体調ではあるものの、
それ以外のことをする体力がない…という状況でした。
今もそういう状況なのですが…。
もう年なのかな。
それ以外のことをする体力がない…という状況でした。
今もそういう状況なのですが…。
もう年なのかな。