気合いが持続しないから、人間なのよ
2008年9月3日 短歌関連
久しぶりに(最後に投稿したのが3月だから
約5か月ぶり)「夜はぷちぷちケータイ短歌」に
投稿したら読まれました。
おぉぅラッキー☆
ちなみに読まれた短歌はこちら。
『行かずとも、旅行の計画立ててみる。そんな時間が楽しくて、夏。』
お題は「旅の思い出」です。
……今年は「海外に行く」つもりでした…
ハワイあたりに行こうとパンフレットを集めたのですが
段々と面倒くさくなり、目的地を「日本」にして
パンフを集め直したのですが、また面倒くさくなり
今度は目的地を「東京の高級ホテル」にしてパンフを集めたのですが
とうとう、それさえも面倒くさくなって
結局、今年はどこにも行きませんでした…。
旅行は気合いをどこまで持続させるかに
かかっていることが、心に沁みた夏なのでした。
約5か月ぶり)「夜はぷちぷちケータイ短歌」に
投稿したら読まれました。
おぉぅラッキー☆
ちなみに読まれた短歌はこちら。
『行かずとも、旅行の計画立ててみる。そんな時間が楽しくて、夏。』
お題は「旅の思い出」です。
……今年は「海外に行く」つもりでした…
ハワイあたりに行こうとパンフレットを集めたのですが
段々と面倒くさくなり、目的地を「日本」にして
パンフを集め直したのですが、また面倒くさくなり
今度は目的地を「東京の高級ホテル」にしてパンフを集めたのですが
とうとう、それさえも面倒くさくなって
結局、今年はどこにも行きませんでした…。
旅行は気合いをどこまで持続させるかに
かかっていることが、心に沁みた夏なのでした。
今年も一人でケータイ短歌
2006年12月23日 短歌関連 コメント (1)
本日は朝から「遊戯王」を見て大笑いをし
家族はライヴやらイモ掘りやらで
家から居なくなり、仕方なく一人、家でたたずんでいました。
(そうか!こういう時こそ念願の宅配ピザを
取ればいいんだ!)と思い、宅配ピザのチラシを探していると
母から「冷凍ピザで我慢しろと怒られ、
「じゃあケーキを食べるからいいよ」というと
やはり母から「本番(24日)まで我慢しろ」と
さらに怒られました。
そんななかで、今年もラジオ「ケータイ短歌」に
電話出演させていただきました。
ちなみに紹介されたアオリは……
恋のカケラさえも見つからない人です。
=====================
たかだか3、4分の電話出演&短歌読むだけ…
あとはふかわりょうさんなどのパーソナリティがなんとか
していただけるのですが、心臓バクバク、手のひらは汗が噴き出し
すっごく緊張してしまいました。
緊張のせいか何回もトイレに行きながら、NHKの人からの
電話を待つ始末……。
しかも我が家は電波が悪い部屋と良い部屋があるので
電話が来た時、ラジオの録音ボタンを押して、話しながら
電波の良い部屋へ移動したのですが、NHKの方に
「なるべく一箇所にとどまって話すようにお願いします」
と注意されました。……申し訳ございません。
=========================
さて電話出演も終わり、一気に力が抜けました。
ふかわりょうさんのツッコミやらなんやらで
なんとか間を空けずに持ちこたえ、魚喃(なななん)さんや
東野翠れんさん、歌人の加藤千恵さんとも会話をこなし
無事に終わったので、もうそれだけで充分です。
……いつか愛に満ち溢れた短歌を作りたいなぁ…
ケータイ短歌のホームページはこちらです。
http://www.nhk.or.jp/tanka/index2.html
家族はライヴやらイモ掘りやらで
家から居なくなり、仕方なく一人、家でたたずんでいました。
(そうか!こういう時こそ念願の宅配ピザを
取ればいいんだ!)と思い、宅配ピザのチラシを探していると
母から「冷凍ピザで我慢しろと怒られ、
「じゃあケーキを食べるからいいよ」というと
やはり母から「本番(24日)まで我慢しろ」と
さらに怒られました。
そんななかで、今年もラジオ「ケータイ短歌」に
電話出演させていただきました。
ちなみに紹介されたアオリは……
恋のカケラさえも見つからない人です。
=====================
たかだか3、4分の電話出演&短歌読むだけ…
あとはふかわりょうさんなどのパーソナリティがなんとか
していただけるのですが、心臓バクバク、手のひらは汗が噴き出し
すっごく緊張してしまいました。
緊張のせいか何回もトイレに行きながら、NHKの人からの
電話を待つ始末……。
しかも我が家は電波が悪い部屋と良い部屋があるので
電話が来た時、ラジオの録音ボタンを押して、話しながら
電波の良い部屋へ移動したのですが、NHKの方に
「なるべく一箇所にとどまって話すようにお願いします」
と注意されました。……申し訳ございません。
=========================
さて電話出演も終わり、一気に力が抜けました。
ふかわりょうさんのツッコミやらなんやらで
なんとか間を空けずに持ちこたえ、魚喃(なななん)さんや
東野翠れんさん、歌人の加藤千恵さんとも会話をこなし
無事に終わったので、もうそれだけで充分です。
……いつか愛に満ち溢れた短歌を作りたいなぁ…
ケータイ短歌のホームページはこちらです。
http://www.nhk.or.jp/tanka/index2.html
心に迫るケータイ短歌 後編
2006年8月20日 短歌関連 コメント (1)
そしてふかわさん、東野翠れんさん(ひがしの・すいれん)、
歌人の穂村さんを迎えラジオ生放送が始まりました。
1回戦1組目で「サックスを吹いてその後、短歌を詠みます。」
という男性(15歳)が出てきました。
フォ〜ボボぉ〜ボードドぃ〜♪←サックスが流れる音
………長いよ!しかもこの曲、知らないよ!(三村風ツッコミで)
しかもサックスと短歌のつながりが無かったよ!!
ふかわさんも「サックス吹いた意味はあるのかい?」とツッコミが
入っていましたが、こういうギャグ物が自分の
心に響いたので、票を入れました。
そうしたらこの方が勝ち進み、最後には優勝していました。
(いや短歌も心に打つものがあったんですけどね)
現在のお笑い界にもいえますが、いまやお笑いのセンスだけではなく
「ルックス」とか「モノマネ」とかさらに兼ね揃えないと
舞台にも出られなくなった気がします。
それはどこの業界にも言えることでしょう。
1つのことに特化するだけではなく、それと同時に
多くのことを知っている必要がある………
自分は本日の放送でそれを学びました。(大ウソです。)
しかし、専門外の世界を見るのは有益なことだと思うので
少しずつ行動範囲を広げて色々な世界を見ていき短歌だけでなく
趣味を増やしていきたいと思うのでした。
歌人の穂村さんを迎えラジオ生放送が始まりました。
1回戦1組目で「サックスを吹いてその後、短歌を詠みます。」
という男性(15歳)が出てきました。
フォ〜ボボぉ〜ボードドぃ〜♪←サックスが流れる音
………長いよ!しかもこの曲、知らないよ!(三村風ツッコミで)
しかもサックスと短歌のつながりが無かったよ!!
ふかわさんも「サックス吹いた意味はあるのかい?」とツッコミが
入っていましたが、こういうギャグ物が自分の
心に響いたので、票を入れました。
そうしたらこの方が勝ち進み、最後には優勝していました。
(いや短歌も心に打つものがあったんですけどね)
現在のお笑い界にもいえますが、いまやお笑いのセンスだけではなく
「ルックス」とか「モノマネ」とかさらに兼ね揃えないと
舞台にも出られなくなった気がします。
それはどこの業界にも言えることでしょう。
1つのことに特化するだけではなく、それと同時に
多くのことを知っている必要がある………
自分は本日の放送でそれを学びました。(大ウソです。)
しかし、専門外の世界を見るのは有益なことだと思うので
少しずつ行動範囲を広げて色々な世界を見ていき短歌だけでなく
趣味を増やしていきたいと思うのでした。
心に迫るケータイ短歌 前編
2006年8月19日 短歌関連
8月19日 ラジオ・ケータイ短歌はこの日だけ特別に
「心に迫るケータイ短歌」になり2時間半のスペシャルバージョン。
スペシャルにちなみ、投稿者同士がトーナメント勝ち抜きで
優勝を決めていこうというもの。
その審査員を募集していたので「やりたいです」ってメールを
出したら「では来て下さい」とメールが来ました。
よっぽど人が居なかったのかなぁ…
そんなことは気にせずに収録当日、NHKへ。
NHKの担当の方がお出迎えをしてくれて説明をいただきます。
実は、この番組にクリスマスの時に出演させていただいたのですが
スタッフの方、殆ど入れ替わっています…。
NHKも結局は企業ですから人事異動があるのは分かりますが
変わりすぎですよ……。
NHKの人「司会のふかわりょうさんから話しかけられるとき
どんな名前で呼ばれたいですか?」
と一人一人聞いています。
自分も聞かれたので「『神ヤ飛魚』で……」
羞恥プレイキタ――――!!
画数とかなんだかんだ色々考えて作った名前ですが
色モノ丸出しというか胸を張って周囲に言える名前にすればよかった…。
そしてスタジオへ通され用意された椅子に座っていると
「まい泉」のカツサンドが目の前に現れました。
交通費は出さないと募集の時から言われ、出演願いの電話の時も
言われたのですが、まい泉のカツサンドが出たら文句は言えません。
NHK近くのはなまるうどんの百円うどんでおなかを満たしていた
自分は、早々に家に持って帰る準備をしていました。
「心に迫るケータイ短歌」になり2時間半のスペシャルバージョン。
スペシャルにちなみ、投稿者同士がトーナメント勝ち抜きで
優勝を決めていこうというもの。
その審査員を募集していたので「やりたいです」ってメールを
出したら「では来て下さい」とメールが来ました。
よっぽど人が居なかったのかなぁ…
そんなことは気にせずに収録当日、NHKへ。
NHKの担当の方がお出迎えをしてくれて説明をいただきます。
実は、この番組にクリスマスの時に出演させていただいたのですが
スタッフの方、殆ど入れ替わっています…。
NHKも結局は企業ですから人事異動があるのは分かりますが
変わりすぎですよ……。
NHKの人「司会のふかわりょうさんから話しかけられるとき
どんな名前で呼ばれたいですか?」
と一人一人聞いています。
自分も聞かれたので「『神ヤ飛魚』で……」
羞恥プレイキタ――――!!
画数とかなんだかんだ色々考えて作った名前ですが
色モノ丸出しというか胸を張って周囲に言える名前にすればよかった…。
そしてスタジオへ通され用意された椅子に座っていると
「まい泉」のカツサンドが目の前に現れました。
交通費は出さないと募集の時から言われ、出演願いの電話の時も
言われたのですが、まい泉のカツサンドが出たら文句は言えません。
NHK近くのはなまるうどんの百円うどんでおなかを満たしていた
自分は、早々に家に持って帰る準備をしていました。
嘘です。半分嘘です。ゴメンナサイ。
実際は自分が参加するわけではなく自分が作った短歌が
同人誌となり発売されます。
読売新聞の一角で連載されている「カラン卿の短歌魔宮」が
なぜか同人誌となり冬コミに発売されるのです。
発売するのはかまわないのですが
年末年始の時期なのに
これに取り掛かってて大丈夫なのでしょうか…
と素人はふと思うのでした。
まだ一度もコミケに行ったことが無い中途半端なオタとしては
今回は行ってみようかなぁと思ったのですが
30日まで仕事だああああああああ!!!!
こうしてチャンスというものが失われていくのでした。
もしコミケに行かれる方が居ましたら、どうぞ手にとってご覧ください。
素人の自分が言うのもなんですが、これを機会に
少しでも短歌というものに興味を持っていただけたらこれ幸いです。
読売新聞記者(福)さんの日記はこちら
(この方が編集をしております。またコミケの詳細なども掲載しています)
http://www.fukudiary.com/
実際は自分が参加するわけではなく自分が作った短歌が
同人誌となり発売されます。
読売新聞の一角で連載されている「カラン卿の短歌魔宮」が
なぜか同人誌となり冬コミに発売されるのです。
発売するのはかまわないのですが
年末年始の時期なのに
これに取り掛かってて大丈夫なのでしょうか…
と素人はふと思うのでした。
まだ一度もコミケに行ったことが無い中途半端なオタとしては
今回は行ってみようかなぁと思ったのですが
30日まで仕事だああああああああ!!!!
こうしてチャンスというものが失われていくのでした。
もしコミケに行かれる方が居ましたら、どうぞ手にとってご覧ください。
素人の自分が言うのもなんですが、これを機会に
少しでも短歌というものに興味を持っていただけたらこれ幸いです。
読売新聞記者(福)さんの日記はこちら
(この方が編集をしております。またコミケの詳細なども掲載しています)
http://www.fukudiary.com/
聖夜も独りでケータイ短歌「結」
2005年12月24日 短歌関連 コメント (2)ケータイ短歌収録こぼれ話
●その1
スタッフの方とお話したとき「最初に短歌を作ったきっかけ」を聞かれ
読売新聞で連載されている「カラン卿の短歌魔宮」と答えると
スタッフ「あっ!『カラン卿の短歌魔宮』ですか!
でもあれですよね〜『カラン卿』の短歌って難解な語とか
古語とかを使うのに、飛魚さんが作ってくる短歌って
難解な語とか一字も無いですよね〜」
使わないんじゃない…使えないんです。・゜・(つД`)・゜・
●その2
コメントや自己紹介にダメ出しをされる自分。
スタッフ「もっとはじけたコメントをお願いします。
そういやボク…ふかわさんにも同じこと言っているような(笑)」
だぁかぁらぁ…芸人と同じレベルを追求しないでください(涙)
そして収録を終え真っ暗なNHKを後にする自分。
振り返りながら思いました。
もうこんな所に来ることなんて一生無いんだろうなって。
NHKの中に入るなんて紅白の歌手になる以外
もう入れないんだろうなぁ……って。
そう思うと本当に貴重な経験をさせていただいたと思い感無量でした。
さよなら…ありがとう…NHK………。
土曜の夜はケータイ短歌(この日は「イブはひとりでケータイ短歌」)
http://www.nhk.or.jp/tanka/
●その1
スタッフの方とお話したとき「最初に短歌を作ったきっかけ」を聞かれ
読売新聞で連載されている「カラン卿の短歌魔宮」と答えると
スタッフ「あっ!『カラン卿の短歌魔宮』ですか!
でもあれですよね〜『カラン卿』の短歌って難解な語とか
古語とかを使うのに、飛魚さんが作ってくる短歌って
難解な語とか一字も無いですよね〜」
使わないんじゃない…使えないんです。・゜・(つД`)・゜・
●その2
コメントや自己紹介にダメ出しをされる自分。
スタッフ「もっとはじけたコメントをお願いします。
そういやボク…ふかわさんにも同じこと言っているような(笑)」
だぁかぁらぁ…芸人と同じレベルを追求しないでください(涙)
そして収録を終え真っ暗なNHKを後にする自分。
振り返りながら思いました。
もうこんな所に来ることなんて一生無いんだろうなって。
NHKの中に入るなんて紅白の歌手になる以外
もう入れないんだろうなぁ……って。
そう思うと本当に貴重な経験をさせていただいたと思い感無量でした。
さよなら…ありがとう…NHK………。
土曜の夜はケータイ短歌(この日は「イブはひとりでケータイ短歌」)
http://www.nhk.or.jp/tanka/
聖夜も独りでケータイ短歌「転」
2005年12月24日 短歌関連収録は2回短歌を詠み、一言コメントを言う…
ただそれだけのことでしたが、噛んだりつまずいたり声が上ずったり…。
とりあえずなんとか収録を終わらせると
プロデューサーみたいな人がスタッフの方と
険悪な様子で話し合ってます。
なんかダメな部分があったかなぁとドキドキしていると
スタッフの方から、こんなコメントが。
「もっとはじけて短歌やコメントを言ってくださ〜い!」
いやいやいやちょっと待て。
素人に『はじけてください』って意味分からないですから。
と思いつつもNHKの方の番組作りの姿勢に押され
なぜかはじけたコメントをしてしまうように。
自分のどこかで芸人根性が燃えているのを
確認したのでした。
そして無事収録も終わり、そして本日……
6首収録したうちの4首が詠まれました。
ちなみにふかわりょうさんのコメントとして
「救いの言葉が見つからない」…だそうです。
ふかわああああああああああ!!
ただそれだけのことでしたが、噛んだりつまずいたり声が上ずったり…。
とりあえずなんとか収録を終わらせると
プロデューサーみたいな人がスタッフの方と
険悪な様子で話し合ってます。
なんかダメな部分があったかなぁとドキドキしていると
スタッフの方から、こんなコメントが。
「もっとはじけて短歌やコメントを言ってくださ〜い!」
いやいやいやちょっと待て。
素人に『はじけてください』って意味分からないですから。
と思いつつもNHKの方の番組作りの姿勢に押され
なぜかはじけたコメントをしてしまうように。
自分のどこかで芸人根性が燃えているのを
確認したのでした。
そして無事収録も終わり、そして本日……
6首収録したうちの4首が詠まれました。
ちなみにふかわりょうさんのコメントとして
「救いの言葉が見つからない」…だそうです。
ふかわああああああああああ!!
聖夜も独りでケータイ短歌「承」
2005年12月24日 短歌関連仕事を終え即効渋谷へ。目指す先はもちろんNHK。
着いたのが夜7時ということもあり、あたりは真っ暗。
電話を入れると、すぐに通用門らしきところから
スタッフの方が来てくれました。
形式上の挨拶を交わした後、スタッフの方が言いました。
「40代の方を想像していましたよ〜」
…………?
よよよよよよよよよよよよよよよよ40代!!!!!
……もうお家に帰ろうかな……と一瞬思いましたが
せっかく渋谷まで来たのだからと思い直し
収録に励むことにしたのでした。
すぐに収録!!というわけではなく最初は
スタッフの方と念入りに打ち合わせ。
新しく作ってきた短歌を見せたら「これイイ!!
これ面白いですよ!!」と「面白い」を連発。
この方…先ほど三日ほど寝てないとおっしゃっていたので
だから何でも面白いと思うんじゃないか…と思いました。
横にあった『ケータイ短歌の進行表』を何気なく見ていると
「捨てゼリフ短歌」のコーナーに自分の名前が…。
自分「ちょっ、ちょっ!!ちょっと待ってください!!
なんですか!!『捨てゼリフ短歌』って!!」
スタッフ「あっ(やべっ!)…いえ、それはまだ仮称なんで…」
自分「もうちょいマシな名前にしてください…」
そして打ち合わせも終わり収録をとうとう始めるのでした。
着いたのが夜7時ということもあり、あたりは真っ暗。
電話を入れると、すぐに通用門らしきところから
スタッフの方が来てくれました。
形式上の挨拶を交わした後、スタッフの方が言いました。
「40代の方を想像していましたよ〜」
…………?
よよよよよよよよよよよよよよよよ40代!!!!!
……もうお家に帰ろうかな……と一瞬思いましたが
せっかく渋谷まで来たのだからと思い直し
収録に励むことにしたのでした。
すぐに収録!!というわけではなく最初は
スタッフの方と念入りに打ち合わせ。
新しく作ってきた短歌を見せたら「これイイ!!
これ面白いですよ!!」と「面白い」を連発。
この方…先ほど三日ほど寝てないとおっしゃっていたので
だから何でも面白いと思うんじゃないか…と思いました。
横にあった『ケータイ短歌の進行表』を何気なく見ていると
「捨てゼリフ短歌」のコーナーに自分の名前が…。
自分「ちょっ、ちょっ!!ちょっと待ってください!!
なんですか!!『捨てゼリフ短歌』って!!」
スタッフ「あっ(やべっ!)…いえ、それはまだ仮称なんで…」
自分「もうちょいマシな名前にしてください…」
そして打ち合わせも終わり収録をとうとう始めるのでした。
聖夜も独りでケータイ短歌 「起」
2005年12月24日 短歌関連 コメント (2)12月24日、本日のケータイ短歌のお題は「クリスマス」。
なので独りで過ごすクリスマスの感想を
詠めば、選んでくれるだろうと思って
・たまにはさジムに行って体を鍛えます 今日は土曜日ただの土曜日
・久々のお休みなので家に居ます 間違ったって下界にゃ行かねぇ
・毎年の恒例行事になってます コタツで見てる明石家サンタ
の3つを投稿しました。
そうしたら一通のメールが来ました。
ケータイ短歌のスタッフ「ぜひ、その短歌を朗読していただきたいのですが」
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
選んでくれるとは思っていたが
まさか朗読をするなんて……
声だけだし…顔は出ないからいいかと思い
メールを返したら即効、電話が来ました。
ケータイ短歌のスタッフ(以下「スタッフ」で)
「投稿してくれた短歌と…コメントに書いてあった『下界に行ったら
ラブラブ愛の熱光線にて焼け死にます』も
短歌にしていただきたいのですが…」
自分「『明石家サンタ』が気に入っているのでそれを詠みたいです」
スタッフ「それは…ちょっと…」
自分「明石家サンタがいいんですけど」
スタッフ「他局なんで無理です(キッパリ)」
……そうですね、そうですよね他局ですものね…。
とりあえず収録するための場所や時間を設定し
その日は電話を終えたのでした。
なので独りで過ごすクリスマスの感想を
詠めば、選んでくれるだろうと思って
・たまにはさジムに行って体を鍛えます 今日は土曜日ただの土曜日
・久々のお休みなので家に居ます 間違ったって下界にゃ行かねぇ
・毎年の恒例行事になってます コタツで見てる明石家サンタ
の3つを投稿しました。
そうしたら一通のメールが来ました。
ケータイ短歌のスタッフ「ぜひ、その短歌を朗読していただきたいのですが」
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
選んでくれるとは思っていたが
まさか朗読をするなんて……
声だけだし…顔は出ないからいいかと思い
メールを返したら即効、電話が来ました。
ケータイ短歌のスタッフ(以下「スタッフ」で)
「投稿してくれた短歌と…コメントに書いてあった『下界に行ったら
ラブラブ愛の熱光線にて焼け死にます』も
短歌にしていただきたいのですが…」
自分「『明石家サンタ』が気に入っているのでそれを詠みたいです」
スタッフ「それは…ちょっと…」
自分「明石家サンタがいいんですけど」
スタッフ「他局なんで無理です(キッパリ)」
……そうですね、そうですよね他局ですものね…。
とりあえず収録するための場所や時間を設定し
その日は電話を終えたのでした。
正しさが欠けているから止まります 必要なのは消えた「一」の字(飛魚)
枡野浩一短歌Blogの今回のお題は「正」ということなので
投稿してみました。
「幸」と「辛」。
「正」と「止」。
ちょっと違うだけで意味が全く違うふうになるなんて
ほんと漢字は不思議です。
でも「辛い」と書いて「から・い」と
読めてしまうのは、なんだかやりきれない気持ちになります。
枡野浩一短歌Blogの今回のお題は「正」ということなので
投稿してみました。
「幸」と「辛」。
「正」と「止」。
ちょっと違うだけで意味が全く違うふうになるなんて
ほんと漢字は不思議です。
でも「辛い」と書いて「から・い」と
読めてしまうのは、なんだかやりきれない気持ちになります。
ムダな体液流しまくり
2005年10月13日 短歌関連「下手なフェラ ムダな愛液 砂の肌 ひっくるめても君を抱きたい」(飛魚)
またまた枡野浩一さんのかんたん短歌ブログへ投稿。
http://masuno-tanka.cocolog-nifty.com/
現在のお題は「シモネタ」。
そんな自分はムダな体液流しまくりです。
いや体液っていうとエロイんですけど
まぁ鼻水ですからね、流しているのは。
またまた枡野浩一さんのかんたん短歌ブログへ投稿。
http://masuno-tanka.cocolog-nifty.com/
現在のお題は「シモネタ」。
そんな自分はムダな体液流しまくりです。
いや体液っていうとエロイんですけど
まぁ鼻水ですからね、流しているのは。
コメントをみる |

愛撫もバイブもDIVE!DIVE!DIVE!
2005年10月11日 短歌関連「まだ今は愛撫(あいぶ)もバイブも要りません ひとまずベッドにDIVE!DIVE!DIVE(ダイブ)!」(飛魚)
枡野浩一さんのかんたん短歌Blogの今月のお題は
「シモネタ」。
http://masuno-tanka.cocolog-nifty.com/
愛撫だとか嬲る(なぶる)とか貪る(むさぼる)とか
エロエロ小説以外では見かけない漢字だなと思います。
あと辞書のエロイ言葉にマーカーひいちゃうのも
中学生まで許される行為だと思います。
=======================
高校の時のことを思い出したので、ひとつ。
家庭科の授業で「この人は将来、成功しましたか?しませんでしたか?」
という心理テストをやったときのことです。
自分の隣に座っていた男子生徒の答案をちょっと見てみたところ
「大人だから性交するので性交すると思います」
という笑点なら座布団全て没収されるくらいの答え
が書かれておりました。
その答えを消すこともなく彼は答案を出していましたが
教師も色々大変です。
枡野浩一さんのかんたん短歌Blogの今月のお題は
「シモネタ」。
http://masuno-tanka.cocolog-nifty.com/
愛撫だとか嬲る(なぶる)とか貪る(むさぼる)とか
エロエロ小説以外では見かけない漢字だなと思います。
あと辞書のエロイ言葉にマーカーひいちゃうのも
中学生まで許される行為だと思います。
=======================
高校の時のことを思い出したので、ひとつ。
家庭科の授業で「この人は将来、成功しましたか?しませんでしたか?」
という心理テストをやったときのことです。
自分の隣に座っていた男子生徒の答案をちょっと見てみたところ
「大人だから性交するので性交すると思います」
という笑点なら座布団全て没収されるくらいの答え
が書かれておりました。
その答えを消すこともなく彼は答案を出していましたが
教師も色々大変です。
誰にでも一年に一回誕生日
2005年9月5日 短歌関連
「ローソクを一度に消せず 衰える肺活量に嗚呼、年とったと」(神ヤ飛魚)
年をとったと感じるのはローソクが増えることより
いっぺんにローソクを吹き消せなくなったことの
方が、年をとったと感じます。
それは19歳から20歳になったときと同じくらいの
ショックというか驚きがあると思うのです。
お誕生日が来て純粋に楽しめる時期をとうに過ぎた自分は
昨年12月に受験したジャンプ検定で18歳と
サバをよんでしまいました。
学歴詐称どころか年齢詐称です。ほんとゴメンなさい。
ちなみに懸賞等を出す時の年齢は20歳で出すと決めており
これくらいの年齢詐称だったら「許されるかなぁ…」とひとりごちます。
自分が小さい時は、真ん中にキューピーさんが乗っており
回りはピンクのホイップクリーム(ちょうどキューピーが
ピンクのドレスを着ているイメージです)で飾られている
ケーキを誕生日の時に買ってきてもらい、祝ってもらったものです。
ですがバターケーキなので美味しくなかった
という家族の評価を受けるのは、その時の自分には知るよしもなかったのでした…。
>のりさんへ
http://diarynote.jp/d/27050/
………すいません、誕生日はとうの昔に過ぎました…_| ̄|●
今回のは「枡野浩一短歌Blog」というのでお題が「誕生日」だったので
それを含めて、誕生日にまつわる短歌と話を書いただけなのです。
純粋な気持ちを汚してしまい、申し訳なさでいっぱい…。
とはいえ自分の誕生日を特に誰からも祝ってもらうことなく
過ぎていきましたので、お祝いの言葉を貰った
9月5日を誕生日にしてもいいかなと思ってみたり。
年をとったと感じるのはローソクが増えることより
いっぺんにローソクを吹き消せなくなったことの
方が、年をとったと感じます。
それは19歳から20歳になったときと同じくらいの
ショックというか驚きがあると思うのです。
お誕生日が来て純粋に楽しめる時期をとうに過ぎた自分は
昨年12月に受験したジャンプ検定で18歳と
サバをよんでしまいました。
学歴詐称どころか年齢詐称です。ほんとゴメンなさい。
ちなみに懸賞等を出す時の年齢は20歳で出すと決めており
これくらいの年齢詐称だったら「許されるかなぁ…」とひとりごちます。
自分が小さい時は、真ん中にキューピーさんが乗っており
回りはピンクのホイップクリーム(ちょうどキューピーが
ピンクのドレスを着ているイメージです)で飾られている
ケーキを誕生日の時に買ってきてもらい、祝ってもらったものです。
ですがバターケーキなので美味しくなかった
という家族の評価を受けるのは、その時の自分には知るよしもなかったのでした…。
>のりさんへ
http://diarynote.jp/d/27050/
………すいません、誕生日はとうの昔に過ぎました…_| ̄|●
今回のは「枡野浩一短歌Blog」というのでお題が「誕生日」だったので
それを含めて、誕生日にまつわる短歌と話を書いただけなのです。
純粋な気持ちを汚してしまい、申し訳なさでいっぱい…。
とはいえ自分の誕生日を特に誰からも祝ってもらうことなく
過ぎていきましたので、お祝いの言葉を貰った
9月5日を誕生日にしてもいいかなと思ってみたり。
紫陽花の花言葉は「移り気」
2005年6月17日 短歌関連人間の進化の狭間(はざま)で紫陽花は 赤くなったり青くなったり(神ヤ飛魚)
枡野浩一短歌Blogで「雨」というお題が出ているので投稿。
本日の朝日新聞朝刊を読んでいたら、紫陽花の科学的考察が掲載されており
「紫陽花は土壌で決まり、アルカリ性なら花の色は赤。
酸性なら青くなる」とのこと。
しかも土壌によって、色が紫になったりピンクになったりと
変化するところから、花言葉は「移り気」。
んまーなんとロマンティックな。
土壌がもともとアルカリ性なのか酸性なのかそれとも中性なのか
気になりますが、その問題は置いておきたいと思います。
とはいえ人間の進化によって化学物質等も量産され、その結果
酸性雨が降ってアジサイの色にも影響が出てきたよー
という気持ちで詠みました。
さて「花言葉」で検索したところ、こんなサイトを発見。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/Mikan/index.htm
これからもあんまり使わないと思いますが
「タバコの花言葉はふれあい」ということを知りました。
なんとなくタバコを吸う人達って、その集団で
共有意識が芽生えているから「ふれあい」という
花言葉になったのかなと思いました。
………タバコって花が咲くんですかね?
枡野浩一短歌Blogで「雨」というお題が出ているので投稿。
本日の朝日新聞朝刊を読んでいたら、紫陽花の科学的考察が掲載されており
「紫陽花は土壌で決まり、アルカリ性なら花の色は赤。
酸性なら青くなる」とのこと。
しかも土壌によって、色が紫になったりピンクになったりと
変化するところから、花言葉は「移り気」。
んまーなんとロマンティックな。
土壌がもともとアルカリ性なのか酸性なのかそれとも中性なのか
気になりますが、その問題は置いておきたいと思います。
とはいえ人間の進化によって化学物質等も量産され、その結果
酸性雨が降ってアジサイの色にも影響が出てきたよー
という気持ちで詠みました。
さて「花言葉」で検索したところ、こんなサイトを発見。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/Mikan/index.htm
これからもあんまり使わないと思いますが
「タバコの花言葉はふれあい」ということを知りました。
なんとなくタバコを吸う人達って、その集団で
共有意識が芽生えているから「ふれあい」という
花言葉になったのかなと思いました。
………タバコって花が咲くんですかね?
ドラえもん短歌に応募2
2005年5月27日 短歌関連「見てみたいM字開脚しずかちゃん 名前はもちろん しずか・オブ・ジョイトイ」(神ヤ飛魚)
PTAを敵に回してでも見てみたい一品です。
PTAを敵に回してでも見てみたい一品です。
ドラえもん短歌に応募
2005年5月27日 短歌関連「別れではないから言わない『サヨナラ』は 老兵は死なずただ消え去るのみ」(神ヤ飛魚)
ちなみにこの2首は枡野浩一さんの
「枡野浩一のかんたん短歌Blog」で
http://masuno-tanka.cocolog-nifty.com/
ドラえもん短歌を募集しているので
再利用させていただきました。
どうやら小学館と提携してドラえもん短歌本が9月あたりに出るので
それで短歌を募集しているようです。
運が良ければM字開脚しずかちゃんが
拝めるかもしれないし。
ちなみにこの2首は枡野浩一さんの
「枡野浩一のかんたん短歌Blog」で
http://masuno-tanka.cocolog-nifty.com/
ドラえもん短歌を募集しているので
再利用させていただきました。
どうやら小学館と提携してドラえもん短歌本が9月あたりに出るので
それで短歌を募集しているようです。
運が良ければM字開脚しずかちゃんが
拝めるかもしれないし。
昨年ごろから短歌作りにハマっています。
それもオタク系の。
その”短歌”を知ったのは、朝日新聞から読売新聞に
切り替えてのことでした。
ある日、夕刊に目を通すと……そこには濃ゆいページが。
それはオタクな出来事を取り上げた記事でした。
どうやら一ヶ月に一回、掲載されるらしく。どう考えても
マニア向けのページとしか思えませんでした。
(正直、読売新聞はよくコーナーが通ったものだと思いました)
そしてその横に「カラン卿の短歌魔宮」というコーナーが。
http://www.kurosekaran.com/erin/
それが自分と短歌との出会いだったのです。
そこから現代文で短歌を作り、古文を勉強し
果ては五行歌まで作っている自分……。
古文については、もう少し高校で勉強しとけばよかったと思います。
さて、先日カラン卿の短歌魔宮では、お題が「ドラえもん」でした。
頭をひねってひねって考えた短歌は、
新・しずかちゃんの声があまりにもエロティックだったので
「見てみたいM字開脚しずかちゃん
名前はもちろん しずか・オブ・ジョイトイ」
…………やはりというかなんというか
採用されませんでした。やっぱりダメか…
それもオタク系の。
その”短歌”を知ったのは、朝日新聞から読売新聞に
切り替えてのことでした。
ある日、夕刊に目を通すと……そこには濃ゆいページが。
それはオタクな出来事を取り上げた記事でした。
どうやら一ヶ月に一回、掲載されるらしく。どう考えても
マニア向けのページとしか思えませんでした。
(正直、読売新聞はよくコーナーが通ったものだと思いました)
そしてその横に「カラン卿の短歌魔宮」というコーナーが。
http://www.kurosekaran.com/erin/
それが自分と短歌との出会いだったのです。
そこから現代文で短歌を作り、古文を勉強し
果ては五行歌まで作っている自分……。
古文については、もう少し高校で勉強しとけばよかったと思います。
さて、先日カラン卿の短歌魔宮では、お題が「ドラえもん」でした。
頭をひねってひねって考えた短歌は、
新・しずかちゃんの声があまりにもエロティックだったので
「見てみたいM字開脚しずかちゃん
名前はもちろん しずか・オブ・ジョイトイ」
…………やはりというかなんというか
採用されませんでした。やっぱりダメか…