BS見ていたら、CIAOちゅ~るのロングCMが
流れてきました。

色んな家の子が名前付きで出てきて可愛いのですが、
猫よりも名前に目が行ってしまいます…。


===========================
【いなばペットフード】
https://www.inaba-petfood.co.jp/index.html

【CIAOちゅ~るMV ちゅ~るしよ(第2弾)】
https://www.youtube.com/watch?v=ldxYuP9BRwQ
自分が見たのは、第2弾でした。
わが家ではめったに見ない競歩を見てました。
万が一見逃した時のために、予約を今日入れてしまいました。

ヒュー・ジャックマンやラッセル・クロウが出演した「レ・ミゼラブル」が、
5月5日金曜日の夜19時から、
地上波・無料民放BSで初放送だそうです。




…よくよく考えたら5月5日の夜に予定を入れてしまっていました…。
予約しているから良いのですが、
でもやっぱりリアルタイムで見たい…。
(映画を5回も観に行ったのに…)

Rー1グランプリ

2017年2月28日 TV
復活枠でサンシャイン池崎さんが来ると思いませんでしたが、
年末の「笑ってはいけない」スペシャルで活躍された
サンシャイン池崎さんとアキラ100%さんが決勝進出されたのは
感慨深かったです。


 
アキラ100%さん、優勝おめでとうございます!!
ネタが秀逸でした。

============================
【R-1ぐらんぷり2017公式サイト】
http://www.r-1gp.com/

今年の箱根駅伝

2017年1月3日 TV
青山学院大学が3連覇を達成した、今年の箱根駅伝。
予選会を勝ち抜いた神奈川大学がシード権を獲得したことや、
親子や兄弟、家族で箱根路を走られた方がいたこともあり、
今年も様々なドラマが生まれました。
 
 
 
そんな中、自分が毎年応援している山梨学院大学は、
ちょっとあんまりよろしくない成績…。

出雲駅伝は2位だっただけに、今年の箱根駅伝の順位が悔やまれるところです。
来年は予選会からの出場になりますが、
まずはゆっくり休んでから来年に向けて頑張っていただきたいです。

===============================
【箱根駅伝】
http://www.hakone-ekiden.jp/

SMAP×SMAP

2016年12月26日 TV
マー坊やPちゃん、計算マコちゃんなど、懐かしく感じながら視聴中です。


 
ファンクラブに入るほどのファンではありませんが、
SMAPが解散だなんて考えもしませんでした。

これからは1人1人がそれぞれの道を歩くことになりますが、
それでもいつか5人(森君も入れて6人でも)で、
またテレビで見られることを願っています。
本日、フジテレビで再放送されていたのを見ました。


今この時期に見ると、なんだか言い表せない気持ちで
心がいっぱいになりました…。

箱根駅伝往路感想

2016年1月2日 TV
強いところがそのまま優勝するより、
今年初出場の東京国際大学や学連選抜がどこまで意地を見せるかとかや、
留学生の○人抜き!等のそういうところに目が行くようになりました。

 

とはいえ、一ファンとして応援している山梨学院大学が
4位で折り返すことができてよかった…。


================================
【箱根駅伝公式ウェブサイト】
http://www.hakone-ekiden.jp/
とうとうこの日がやってきました!!

「寺門ジモンの取材拒否の店2015年末SP」
「ウルトラ怪獣散歩広島編」
地上波で放映されます!!

 
ジモンさんの暑苦しい説明とスタッフの冷たいツッコミ…、
ウルトラマンの怪獣たちが有名どころをお散歩する…、
それだけなのにそれだけなのに、面白いのです!


ただ深夜なので、録画予約は必須なのですが…。
今年のクリスマスはこの番組を見て、乗り越えようと思います。

==============================
【寺門ジモンの取材拒否の店】
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/terakadojimon/index.html

【ウルトラ怪獣散歩(円谷プロ公式ページより)】
http://m-78.jp/news/n-3504/
朝日新聞に掲載されている下町ロケットの小説も気になるところですが、
今日の下町ロケット最終回も気になって仕方がありません。


しかも、今日のTBSは下町ロケットづくしということで、
現在(14時半)では下町ロケットの総集編が、
19時から下町ロケットのスピンドラマが
そして21時から下町ロケットの最終回が放映されます。


あと数時間で始まる下町ロケット、楽しみにしています。
 

 
 
ところで富山さんは改心されることはないのでしょうか…。


<追記 H27.12.21>
最終回良かったです!!…が、最後の最後であの人を出す必要が
あったのかなぁと不思議に思いました。

==================================
【下町ロケット】
http://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/

下町ロケット第4話

2015年11月9日 TV
TBSで放映されている「下町ロケット」を、毎週楽しみに見ています。

 
昨日は、視聴者が思っていたことを
立川談春さん演じる殿村部長がよくぞ言ってくれた!!と、
見ごたえがありました。

帝国重工は、佃製作所を怒らせては意味はないのに…。

来週でロケット編完結のため、見逃さないようにします!!
 

 



しかし、画面に吉川晃司さんが出るだけで、とても引き締まりますね。
あと、「佃品質」のキーワードを聞くと
「ツクダオリジナル」を思い出すのでした。


==================================
【下町ロケット TBS】
http://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/
先日「寺門ジモンの取材拒否の店2015」を見てて思いました。
これから寺門ジモンの時代が来る…と。



ジモンさんとスタッフの掛け合いがとても面白かったです。

取材拒否のお店を取材するというのに、
ランチの時間帯に開店しているか事前に確認しないジモンさん。
しかも2件続けて。
そのことを責められ、「視聴者に謝ってください」と強気なスタッフさん。
 
 
ここ最近、ジモンさんの番組を見るようになり、興味を持ちました。
今までは「ヤー」という印象しか無かったのに…。

地上波ゴールデンタイムで放映するのは難しいと思いますが、
ぜひこれからも深夜で放映してほしいです。


 
 
 
 
今回紹介された取材拒否のお店は、自分にはどこか分からなかったのですが、
「店名も品物も映さないでくれ」というケーキ屋さんがどこだけかは、
少し知りたくなったのでした。
シルバーウィークにぐーたらしすぎたせいか、体調が良くない…。

 
 

そんなツラさを吹き飛ばしてくれるような面白さがありました。

それは偶然知り合いの家で見させていただいた
「寺門ジモンの肉専門チャンネル」です。

ダチョウ倶楽部のジモンさんが、
肉料理のみを紹介するグルメ番組(?)なのですが、
ジモンさんとスタッフの掛け合いがとても面白かったです!!

9月30日には(9月29日の深夜?)、フジテレビ系列で
「寺門ジモンの取材拒否の店2015秋」も放映されるみたいですし、
録画予約しておかないと!!


====================================
【寺門ジモンの肉専門チャンネル】
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/914200090.html

世界陸上

2015年8月24日 TV
学生時代に陸上をやっていたわけではなく、
走るのは苦手(というより、めんどい)なのですが、
それでも見てしまいます、世界陸上。


鍛えられた体つきが素晴らしい…。

YDK

2015年3月26日 TV
職場の会話で「やればできる子」というフレーズが出たので、
思わず「YDKですね!」と言ったら、
「やってできない子も『YDK』なんだよね…」
返ってきました。 

 
 
 
そうか…やってできない子もYDKなんて気づきもしなかったや…。
飲みすぎなのか風邪なのか(たぶん飲みすぎ)
体調を悪くしてしまい年明け早々寝込みました。
なんとか自分は復活したものの家族の体調が…。
とはいえ今日急ぎの仕事がなければ休みたいところでした。 
 

 
 
 
そんな体調のなかでいやに頭に残るCMが、アンファーのスカルプDです。
年末から急激に放映されていると思うのですが、
一度聴いたら離れない…そんな軽快な音楽が流れています。
 
検索したらあっという間に引っかかり、あの外国人の方が
ネイマール選手だったことが分かり驚きです。

ネイマール選手という名前は知っていましたが、
あんな感じの陽気な選手だったとは…。

 
 
 
まだまだテレビで流れそうなこのCM。
今年の冬はアンファーが話題をさらった…かも?

====================================
【ふっささふささ♪ネイマールのCMの原曲はさらに耳にのこる名曲
(NAVERまとめ)】
http://matome.naver.jp/odai/2142037140550221601
今年も箱根駅伝の季節がやってきました…
と思ったら山梨学院大学のオムワンバ選手が
欠場だなんて…。


昨年、途中棄権したオムワンバ選手ですが、
昨年の悔しさを晴らすべく今年は優勝争いに加わってくれるかと思いきや、
年末の練習中にアキレス腱(足全体?)を痛めてしまったとは…。 
 
2区にエントリー予定でしたが、多分明日も出場できないかと思います。
今後の選手生命を考えると今無理するより休んでいただいて、
次のレースから頑張ってほしいです…が、
やっぱり箱根駅伝で走る姿を見たかったなぁ…。
 
 
 
 
自分は毎年この話題を日記に書いているのですが、
そろそろ箱根駅伝に出場する大学のたすきの色
(またはチームカラー)を公式で発表するべきではないかと…。


【以下、2014年1月2~3日に箱根駅伝番組ツイッターで
提示されていたつぶやきより引用(去年の日記に残していました)】
襷(タスキ)の色…
日体大「白」、
東洋大「鉄紺」、
駒澤大「藤色」、
帝京大「レッド/シルバー」、
早大「臙脂」、
順大「白/赤」、
明大「紫紺」、
青学大「フレッシュグリーン」、
法大「オレンジ/紺」、
中学大「紫」、
東農大「松葉緑」、
山学大「プルシアンブルー」
東海「紺/白」、
神大「プラウドブルー」、
國學大「赤紫」、
大東大「ライトグリーン」、
専修「臙脂/深緑」、
日大「ピンク」、
拓大「オレンジ」、
城西「黄色」、
上武「プレミアムブラック/シルバー」、
中大「赤」、
国士舘「国士舘レッド/国士舘ブルー」

とはいえど帝京大は「ファイアーレッド」と呼ばれる赤だったり、
中央学院大学は「フラッシュイエロー」と呼ばれる黄色だったりとまちまちです。
 
だからこそ公式はホームページでぜひ発表を!!!

================================
【箱根駅伝公式webサイト】
http://www.hakone-ekiden.jp/

【第91回箱根駅伝(日本テレビホームページ)】
http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html

ダメよ~ダメダメ

2014年12月1日 TV
本日、2014年のユーキャン新語流行語大賞のトップテンおよび大賞が発表され、
やはりというか「ダメよ~ダメダメ」が大賞に選ばれました。 
 

お笑い芸人のお決まりフレーズは大賞やトップテンに選ばれることが多く、
「ワイルドだぜぇ~」や「だっちゅ~の」等もその一部です。
 

余計なお世話ですが、その分飽きられるのも早いわけで……。
 
 
 
 

日本エレキテル連合のお二人には、新しいネタを作り出していただき、
ぜひこれからも頑張っていただきたいと思います。

しかし「集団的自衛権」も大賞に選ばれましたが、大賞に選ばれるほど
使われていなかったような…。

==================================
【ユーキャン 新語・流行語大賞】
http://singo.jiyu.co.jp/
わが家はTOKYO MXがなぜか見られるのですが、
昨日の台風ではTOKYO MXの番組の下には
東京都内の情報がテロップ形式で流れていました。
 

そこで東京23区内の「明日の○○区の公立学校対応」みたいなものが
流れてきたのですが、
○○区 明日7時の段階で警報が出ていたら休校
××区 平常通り

と各区の対応がまちまちでした。
 
 

もし自分が学生だったら「○○区ズルい~」って思いながら
勉強もせずテレビにかじりついているのでしょうなぁ…。


争いの火種を生み出すのを避けるため、「東京都下は一斉休校」と
各区が判断するのではなく、東京都として判断するほうが良かったのでは…。

乙女のポリシー

2014年9月27日 TV
「キレイな間食」という製品のCMが流れるたび、
セーラームーンのED曲か…と、
いつも思わずにはいられないのでした。


うさぎちゃんが走っている絵が流れるED曲「乙女のポリシー」。



 
 

十数年たってまた聞くとは思わなんだ…。

================================
【キレイな間食】
http://www.asahi-fh.com/kirei/

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索