羞恥プレイ

2004年11月25日 お仕事
研修の一環でコンビニで一日アルバイト。

店長から「客層が男の人が多いから」とは聞いてましたが
「本当にあった人妻の浮気話」とか
「美少女コレクションDVD」とかを
お買い上げされていきます。

 
羞恥プレイですか 
羞恥プレイですか
羞恥プレイですかああああ
 

まぁ別にいいんだけどね。
1日中、研修で疲れた。

同級生の父親が、その会社の中でも
ものすごく偉い地位の方だと知ったときは
退職願を書きそうになりました。

 
 

……世間って思っているよりも狭い……
抄本って「原本の一部の書き抜きのこと」。

内定をいただいた会社から
「住民票抄本も持ってきてね★」と書いてあったから
取りに行ってきました。

なのになのに
同居家族全員のものを取って来いって……。
えええええ…自分の名前しか載せてない住民票抄本を
とってきちゃったよ…300円損した……_| ̄|●

詳しく読んでなかった自分がいけないのだが
また明日取りに行かないと……嗚呼働くのってめんどい。
 

>カドミウムさんへ
初めまして。相互リンクありがとうございます。

自分もゲーム好きです。RPGとかRPGとかRPGとか。
なぜRPGなのか?
レベルさえあげればなんとかなるからです。
昔、スーパーマリオやってて思いました。

こういうテクニックが必要なゲームは
自分には合わない
って……。

でもいいなぁ…プレステがあって…うちは
本当に初期のファミコンしか無いので
早くプレステが欲しいです。

そんなカドミウムさんの日記はこちら↓
http://diarynote.jp/d/44643/
しかも中途採用(3年経験必須)であるにもかかわらず
なおかつ、それがコピーライターの職種であるにもかかわらず。
 
経験は無いけれど履歴書やらなんやら送ったら
「面接に来てください」というお手紙が!! 

送ってみるもんだなぁーと思い行ってきました日本デザインセンターへ。

その手紙が来たときに「確認のため連絡をください」と書いてあったので
電話して、そして聞きました。
「面接は1対1なんですか?」って。

 
そうしたら「はい。そうです」って言ってたのに
部屋の中に入ったら面接官6人も居ましたああああああ。
 
カバン投げつけて帰りたい気持ちに駆られました……トホホ

よくよく考えるとコピーライターの中途採用で
面接官1人ってありえないよな……

 
>アメリカももんがさんへ
原稿……トーン……もしかして漫画を描いている方ですか!?
トーンとかを使って描かれるなんてホントすごいことだと思います。

いや一度、漫画というものに挑戦したことはあったんですけどね……
トーンを貼るあの作業に耐え切れず、未完成に終わったっけ……
 
 
懐かしい日々を思い出しました。
9月4日の日記にも書きましたが、エステー化学の
開発者オーディション行ってきました。そして
書類出しました。
 

落ちました。
 
 
そんなことも忘れ、本日ぼーっと過ごしていたら 
先ほど宅急便のお兄さんが我が家のドアをノック。
 
送り主はエステー化学から。
 
んっ?書類一式送り返されてきた?と思い、中を開けたら
エステー化学の製品一式入ってました。
 

どういうことかととりあえず、中に入っていた封筒を見ると
「今回は応募者の中から十数名に絞らせていただいたが
 初のオーディションということもあり、これを記念して
 弊社の製品を応募者の方に送らせていただいたので
 どうぞお使いください」と。
 
 
やるじゃん、エステー化学。 

 
早速、母が消臭力をトイレに置いてました。 

ちょっとラベンダーくさかったです。

>グリーンさんへ
映画批評を中心にした日記なんですね。
 
そういや去年やってた「カリブの海賊」をテーマにした映画以来
映画館でずっと見てないような……… 

もっと色んなこと詳しくなりてー…
漫画・アニメだけに詳しくてもな…
職業訓練校に行くことになり、そのためには
履歴書の書き方とか職務経歴書の書き方とか
企業がどういう人材を欲しがっているかという
すげーめんどくせぇとても有意義な
講習を受けなければならないようです。

というわけで、本日行ってきました。

感想:就活時代を思い出しました。
   熱意と憧れだけで、本命企業に入れる
   と思い込んでいたあの頃を思い出しました。
6月10日に職業訓練校の試験を受け
16日に結果が来るはずなのに来ない。
一日待ったのに来ない。

もしかして……落ちた!?
やっぱり自己PRが誇大広告だったのが
いけなかったのか…


ただ受験者全員に連絡が来るはずなので
一応電話で確認してみることに。
そうすると「明日には届くと思います」との返事が。

いや16日って書いてあるじゃん。
16日に着くようにやってくれよ!!と思ったが
まだ首の皮一枚つながっているので言わないことにした。

 
実はこの日、もう一つの職業訓練校の応募最終日。
本当ならば先に受験した職業訓練校の結果を聞いてから
応募しようと思ったのだが、結果が来ないので仕方が無い。

とりあえず一つの職業訓練校の結果待ちでも
応募できるか聞いてみた。

職員「ああ…こないだの職業訓練校の結果ですね。
  うちのほうに来ていますので確認しますよ」


えーーーーーーーーーーー!!!!

どうやら、自分みたいな人が何人もいるので
職員の手を煩わせないため
いえいえ応募者の手を煩わせないために
近隣の職業訓練校には、誰が合格したかというリストが
配られているようだ。

その結果、なんとか合格できたが
こう……いまいち…腑に落ちないものがあった。
ゴールデンウィークはずっとケーキ売りのバイト。

たった数日間だけなのに
働こう!!という意識が湧かない。

どうやら入院が現実のものとなり
動揺しているらしい……。

しかし、このバイトの良かったところは
お金だけでなく余ったケーキも貰えるところ。

 
すごく大量に貰って食べたら
太りましたよ……ものの見事に。
まったく嫌になるよ……

しかし、自分が売っていたお店の人
可愛いかったーーーーー

話を聞いていると、どうやらパティシェみたいだが
裏方に回る仕事なんてもったいないなぁ……と
感じてしまったのでした。
現在、広告の学校に通っています。
憧れのクリエイティブ職に就きたいために。

でも、学校に通っていると正直
自分の才能の無さというか
自分の浅はかな考え
ただただ打ちのめされてしまう。

要するに、自分より優れている人が多いわけです。

受験でもレースでも、自分より優れている人はいるわけです。
そんなことは分かっています。

でも一度、就職を失敗している自分には
もう後がありません。
これで再就職してまた1年も持たず辞めてしまったら
本当に社会不適合者です……

2度3度転職して、それでも成り上がった人はいますが
それが自分に当てはまるとは限らないし。

夢を諦め事務職で生きるか
それとも夢を追ってクリエイティブ職を目指すか。

人生本気で考えなければいけないことばかりです。
2004年も一ヶ月過ぎたところで
自分の転職活動が終わるわけでもない。
始まるわけでもない。

中途半端に時が流れていきます。

この頃職歴たかが半年で辞めたから
それがネックとなって書類で落とされるのかなぁ…
と思っていましたが、
自分の職務経歴書を見ると
なんだ!!こりゃぁあぁっぁl
と思えるくらい恥ずかしいものでした……

なので頑張って作り直して、
職務経歴書付けて出してみたけど
結果はどうなんでしょう…
まず代表的なもので
・エンジェルブルー
・メゾピアノ
・ポンポネットジュニア
・ブルークロス
……等。

特にナルミヤさんがやっていらっしゃる
エンジェルブルー
というのが一番有名ではないでしょうか。

さてさて自分は正月休みを利用して
某デパートの子供服を売っていました。

まぁ役目というのは、服をたたんで袋に
詰めるだけなのですが、これが意外と……(泣)

基本的に、お買い上げになった洋服のブランド袋に
入れるわけです。
しかし、お母様方、お強い……。

「エンジェルブルーの袋に入れてください」
ならまだしも
「エンジェルブルーの袋5枚ください」
とか
「各ブランドの袋1枚ずついれてください」
ですから。

お正月からお母様方の圧倒的な熱気に
押しつぶされた飛魚なのでした。

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索