柳の下に、ドジョウが10ひきくらい居たみたいだ。
2010年8月31日 読書有名漫画家を起用した「マンガ日本史」について、
昨年日記を書きました。
【2009年11月28日の日記】
http://tobiuo.diarynote.jp/200911281055091870/
しかし、また新たなる「新マンガ日本史」が
出版されます!(出版元は、同じ「朝日新聞出版」)
ちなみに創刊号は和月先生が描く「ヤマトタケル」。
…ジャンプシステムでは、ジャンプ以外の雑誌に描くことを
許されないと聞いたことがありますが、和月先生は巨匠だから
描くことを許されたのでしょうか。
それとも一般ピープルには分からない巨大な力が
動いたのでしょうか…。
そのほか、「鋼の錬金術師」の荒川先生や
「のだめカンタービレ」の二ノ宮先生等々、豪華なメンツです。
(荒川先生は雷電為右衛門(らいでん ためえもん)を、
二ノ宮先生は額田王(ぬかたのおおきみ)を描かれる予定みたいです。
……雷電為右衛門ってどなたでしょうか…。
日本史苦手でごめんなさい。
「マンガ日本史」に続く「新マンガ日本史」シリーズ。
これが売れて、次に「改マンガ日本史」シリーズが
来れば面白いなと思っています。
昨年日記を書きました。
【2009年11月28日の日記】
http://tobiuo.diarynote.jp/200911281055091870/
しかし、また新たなる「新マンガ日本史」が
出版されます!(出版元は、同じ「朝日新聞出版」)
ちなみに創刊号は和月先生が描く「ヤマトタケル」。
…ジャンプシステムでは、ジャンプ以外の雑誌に描くことを
許されないと聞いたことがありますが、和月先生は巨匠だから
描くことを許されたのでしょうか。
それとも一般ピープルには分からない巨大な力が
動いたのでしょうか…。
そのほか、「鋼の錬金術師」の荒川先生や
「のだめカンタービレ」の二ノ宮先生等々、豪華なメンツです。
(荒川先生は雷電為右衛門(らいでん ためえもん)を、
二ノ宮先生は額田王(ぬかたのおおきみ)を描かれる予定みたいです。
……雷電為右衛門ってどなたでしょうか…。
日本史苦手でごめんなさい。
「マンガ日本史」に続く「新マンガ日本史」シリーズ。
これが売れて、次に「改マンガ日本史」シリーズが
来れば面白いなと思っています。
コメント