神楽坂探検隊(中編)
2009年4月7日 探検!発見!ぼくの町(じゃないけど簡易探訪記)
●神楽坂 五十鈴
いつも混んでいるのか、それともたまたまなのか。
とにかく購入客でいっぱいのお店でした。
ここのウリは、甘納豆。
「できたて」の甘納豆を食べましたが、甘さがしつこすぎず、くどすぎず
上品な味でした。
神楽坂、できたてが多すぎです。
有りすぎて、ついつい食べてしまう…。
今回、買ったのは華車という最中。
3つの餡が入った大きめの最中で、1つ284円です。
かなりお得では!?というお得感と、見た目の綺麗さにやられてしまいました。
●神楽坂 毘沙門天
神楽坂の真ん中あたりに、毘沙門天様があるのでお参りしてきました。
そういや、まだ初詣行ってなかったなぁ…。
今年初めてのお参りということもあって、
精一杯願い事をしてきました。
……とにかく幸せ!とっても幸せ!
たった百円で、ここまで願ってしまう自分に、
神様、どうか幸せをください。
●和雑貨・器
「まかないこすめ」は自然素材による和コスメのお店。
ここで泡立つ洗顔石鹸を、ためしに買ってみました。
元が元なので、激変することはないと思いますが、
少しばかりの希望と期待を込めて、買いました。
こちらに限らず、神楽坂では、ところどころに和雑貨のお店や
器のお店があり、眺めているだけで楽しめます。
AYUMI GALLERYで「宮下智吉 個展」をやっており、
そのテーマが「ごはんのおいしい漆の器」でした。
この器で、御飯をたべたら美味しいだろうな~と思うくらいの器がありましたが、
いかんせん漆塗りだけあって、お値段がお高い!
自分は、目で楽しむだけで十分です…。
あと、和雑貨の「ここん」というお店にも行きました。
マンションの一室なので、少し手狭ですが、そこかしこに
和雑貨が置いてあり、見ているだけでとても楽しいです。
鯉のぼりや桃太郎のちりめん雑貨が置いてあり、あれは可愛かった~。
=================================
【神楽坂 五十鈴】
http://shinjukuku-kushouren.net/itten/isuzu/
【毘沙門天】
http://www.kagurazaka-bishamonten.com/
【まかないこすめ】
http://www.e-makanai.com/
【AYUMI GALLERY】
http://www.ayumi-g.com/
【ここん】
http://www.coconchi.com/
いつも混んでいるのか、それともたまたまなのか。
とにかく購入客でいっぱいのお店でした。
ここのウリは、甘納豆。
「できたて」の甘納豆を食べましたが、甘さがしつこすぎず、くどすぎず
上品な味でした。
神楽坂、できたてが多すぎです。
有りすぎて、ついつい食べてしまう…。
今回、買ったのは華車という最中。
3つの餡が入った大きめの最中で、1つ284円です。
かなりお得では!?というお得感と、見た目の綺麗さにやられてしまいました。
●神楽坂 毘沙門天
神楽坂の真ん中あたりに、毘沙門天様があるのでお参りしてきました。
そういや、まだ初詣行ってなかったなぁ…。
今年初めてのお参りということもあって、
精一杯願い事をしてきました。
……とにかく幸せ!とっても幸せ!
たった百円で、ここまで願ってしまう自分に、
神様、どうか幸せをください。
●和雑貨・器
「まかないこすめ」は自然素材による和コスメのお店。
ここで泡立つ洗顔石鹸を、ためしに買ってみました。
元が元なので、激変することはないと思いますが、
少しばかりの希望と期待を込めて、買いました。
こちらに限らず、神楽坂では、ところどころに和雑貨のお店や
器のお店があり、眺めているだけで楽しめます。
AYUMI GALLERYで「宮下智吉 個展」をやっており、
そのテーマが「ごはんのおいしい漆の器」でした。
この器で、御飯をたべたら美味しいだろうな~と思うくらいの器がありましたが、
いかんせん漆塗りだけあって、お値段がお高い!
自分は、目で楽しむだけで十分です…。
あと、和雑貨の「ここん」というお店にも行きました。
マンションの一室なので、少し手狭ですが、そこかしこに
和雑貨が置いてあり、見ているだけでとても楽しいです。
鯉のぼりや桃太郎のちりめん雑貨が置いてあり、あれは可愛かった~。
=================================
【神楽坂 五十鈴】
http://shinjukuku-kushouren.net/itten/isuzu/
【毘沙門天】
http://www.kagurazaka-bishamonten.com/
【まかないこすめ】
http://www.e-makanai.com/
【AYUMI GALLERY】
http://www.ayumi-g.com/
【ここん】
http://www.coconchi.com/
コメント