還暦Congratulations(カンレキ・コングラッチュレイションズ)
2007年5月1日 日常
「還暦」というと…赤いチャンチャンコを
あげるのが慣わしでしたが、現代はいったい何をあげているのでしょうか。
今年、母がめでたく還暦を迎えるので
赤いプレゼントを探していました。
赤いものを身に付けると魔よけになるからプレゼントをするのですが
母の存在自体が魔よけになるので
別に必要ないかなとも思いましたが。
無い脳みそ絞って考えても、定番のちゃんちゃんこだったり
赤の下着くらいしか思いつきません。
そんな時、色々ネットを見ていて気づいたのです。
バラなら「赤」だし、魔よけになりそうだ!!と。
以前、友人が見つけてくれた
「Congratulations Store(コングラッチュレィションズ ストア)」。
ここでは、焼き菓子とチョコレートとそしてアレンジメントフラワーを
三段ボックスにして送ってくれるのです。
ここを思い出し、さっそくメールでアクセス。
ホームページ上では売り切れだったのですが、フラワーを
赤いバラでしかもプリザーブドフラワーにしてほしかったのです。
しかもプリザーブドにすると、その状態で2〜3年持つのだとか。
「特別料金でもいいからやってもらいたい」とお願いすると
こころよく引き受けてくれたのでした。
あとは送付先の所や名前、お金の振込みをしてその日を待つのみです。
そして…当日!!!
午前中を指定したところ朝9時に届いたのですが
届け先も贈り主もすべて自分の名前になっていました。
ち…違うよ!!
どちらも同じ住所だけど、届け主のあて先は「母」にしたかったんだよ!!
もしかしたら自分の書き方が間違っていたのかもしれませんが
無事に届いたし、お菓子も美味しかったし、お花もキレイだったし
良しということで、母の誕生日を締めさせていただきました。
【「Congratulations Store(コングラッチュレィションズ ストア)」】
http://store.yahoo.co.jp/congratulations/
…正直な話、女性なら喜ぶと思います。値段も手ごろですしね。
あげるのが慣わしでしたが、現代はいったい何をあげているのでしょうか。
今年、母がめでたく還暦を迎えるので
赤いプレゼントを探していました。
赤いものを身に付けると魔よけになるからプレゼントをするのですが
母の存在自体が魔よけになるので
別に必要ないかなとも思いましたが。
無い脳みそ絞って考えても、定番のちゃんちゃんこだったり
赤の下着くらいしか思いつきません。
そんな時、色々ネットを見ていて気づいたのです。
バラなら「赤」だし、魔よけになりそうだ!!と。
以前、友人が見つけてくれた
「Congratulations Store(コングラッチュレィションズ ストア)」。
ここでは、焼き菓子とチョコレートとそしてアレンジメントフラワーを
三段ボックスにして送ってくれるのです。
ここを思い出し、さっそくメールでアクセス。
ホームページ上では売り切れだったのですが、フラワーを
赤いバラでしかもプリザーブドフラワーにしてほしかったのです。
しかもプリザーブドにすると、その状態で2〜3年持つのだとか。
「特別料金でもいいからやってもらいたい」とお願いすると
こころよく引き受けてくれたのでした。
あとは送付先の所や名前、お金の振込みをしてその日を待つのみです。
そして…当日!!!
午前中を指定したところ朝9時に届いたのですが
届け先も贈り主もすべて自分の名前になっていました。
ち…違うよ!!
どちらも同じ住所だけど、届け主のあて先は「母」にしたかったんだよ!!
もしかしたら自分の書き方が間違っていたのかもしれませんが
無事に届いたし、お菓子も美味しかったし、お花もキレイだったし
良しということで、母の誕生日を締めさせていただきました。
【「Congratulations Store(コングラッチュレィションズ ストア)」】
http://store.yahoo.co.jp/congratulations/
…正直な話、女性なら喜ぶと思います。値段も手ごろですしね。
コメント