レッサーパンダが立った!!というニュースも
古くなり始めているこの頃ですが、昨日の朝日新聞では
読者からの写真投稿にて野生のイタチが立っている
写真が掲載されていました。
 
しかも、このイタチは下半分がまるでズボンを履いているかのように
色が茶色く、本当に人間のマネをしているかのようです。
 
普段立たないものが立つからこそ、感動は一層引き立つものだと思います。
 
 
むしろペンギンはいつも立っているイメージがあるので
立っている姿を見ても感動を覚えないのが残念ですが。
 
 
たまに飼っている犬を無理やり立たせようとしている人
を見かけますが、あれはあれで可哀想なので止めていただきたいと思います。
 

>のりさんへ
相互リンクありがとうございます。

どうやら動物が好きな方のようです。
そして今回ウサギの赤ちゃんが生まれたとのこと。
おめでとうございます!!

現在レッサーパンダが立つというニュースがありますが
ウサギも立つんですかね……と書こうと思ったら
よく「背筋と耳を伸ばして周りの気配を察知する」ウサギの
イラストがあったような気がしました。
 
そしてのりさんの日記を拝見し、ウサギには
「ロップイヤー」という種類があることを初めて知りました。
(ロップイヤー…個性的な垂れ耳を持つウサギのようです)
 

そんなのりさんの日記はこちら
http://diarynote.jp/d/27050/

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索