竜の子どもを育てています。
2005年2月20日 ゲーム昨年からハマっている育成ゲームがあります。
それが「竜の風詩2」というゲームです。
孤竜を立派な竜に育てていくだけなのですが
これがカワイイのなんのって。
あのカワイイ姿で自分の名前を呼ばれたら
なんだかこっぱずかしくて悶え死ぬくらいです。
その恥ずかしさは、ポケモンで
自分が捕まえたポケットモンスターに
好きな人の名前をつけてしまうくらいの恥ずかしさと同じです。
自分はあまりに恥ずかしすぎてすぐにデータを消してしまいましたが。
(というよりもポケモンにハマっていたのって
高校生のとき…だったような……)
目下の悩みは、一日に一回は竜に会いに行かないと
自分への好感度が下がってしまうところでしょうか。
何回も会おうとすることが、必然的に好感度へつながるのは
このゲームの世界だからだと思います。
人間社会では、必ずしも
「何度も会おうとする=好きになる」とは限りませんからね。
愛の形は色々。
だから、こんなふうにブログに竜への愛を
書いちゃう人がいるんでしょうな。
お世話が多少面倒くさいけど、竜を育てられる
「竜の風詩2」はこちら↓
http://garyu.dragon-inside.jp/
2005年10月11日現在、上記のリンクはなぜか
アダルトサイトにつながります……_| ̄|●
いやなんかねつながらなくなっちゃったなぁーと
思っていたんですけれど、よりによってアダルトサイトが
アドレスを取得してしまうとは…。
それが「竜の風詩2」というゲームです。
孤竜を立派な竜に育てていくだけなのですが
これがカワイイのなんのって。
あのカワイイ姿で自分の名前を呼ばれたら
なんだかこっぱずかしくて悶え死ぬくらいです。
その恥ずかしさは、ポケモンで
自分が捕まえたポケットモンスターに
好きな人の名前をつけてしまうくらいの恥ずかしさと同じです。
自分はあまりに恥ずかしすぎてすぐにデータを消してしまいましたが。
(というよりもポケモンにハマっていたのって
高校生のとき…だったような……)
目下の悩みは、一日に一回は竜に会いに行かないと
自分への好感度が下がってしまうところでしょうか。
何回も会おうとすることが、必然的に好感度へつながるのは
このゲームの世界だからだと思います。
人間社会では、必ずしも
「何度も会おうとする=好きになる」とは限りませんからね。
愛の形は色々。
だから、こんなふうにブログに竜への愛を
書いちゃう人がいるんでしょうな。
お世話が多少面倒くさいけど、竜を育てられる
「竜の風詩2」はこちら↓
http://garyu.dragon-inside.jp/
2005年10月11日現在、上記のリンクはなぜか
アダルトサイトにつながります……_| ̄|●
いやなんかねつながらなくなっちゃったなぁーと
思っていたんですけれど、よりによってアダルトサイトが
アドレスを取得してしまうとは…。
コメント