和菓子も洋菓子もどちらも美味しい
2021年8月11日 グルメ和菓子も洋菓子も味わえるって幸せなことだよな~と、
つくづく思います。
たまたま「味の味」という冊子を読んで、美味しそうだなと興味を持ち、
取り寄せた「三友堂の木守(きまもり)」。
ひとつ頂いたところ、あまりの美味しさにもう一つ手を伸ばしました。
くちどけの軽く薄いおせんべい(と言ってもお麩でできたおせんべい)に、
柿ジャムとようかんの組み合わせが素晴らしいです。
甘さもくどくなく、とても上品な味。
もう少し多めに買っておけばよかった…。
==============================
【味の味】
http://www.ajinoaji.com/
【三友堂】
https://www.kataharamachi.com/shop/sanyudou.html
つくづく思います。
たまたま「味の味」という冊子を読んで、美味しそうだなと興味を持ち、
取り寄せた「三友堂の木守(きまもり)」。
ひとつ頂いたところ、あまりの美味しさにもう一つ手を伸ばしました。
くちどけの軽く薄いおせんべい(と言ってもお麩でできたおせんべい)に、
柿ジャムとようかんの組み合わせが素晴らしいです。
甘さもくどくなく、とても上品な味。
もう少し多めに買っておけばよかった…。
==============================
【味の味】
http://www.ajinoaji.com/
【三友堂】
https://www.kataharamachi.com/shop/sanyudou.html
唐突に劇団四季の「ノートルダムの鐘」が見たくてたまらない
2021年4月17日 趣味コロナでほぼ1年以上、劇団四季を観に行けていない…。
観たい、観たい、今は無性にノートルダムの鐘が観たいいいいい。
=======================
【劇団四季 ノートルダムの鐘】
https://www.shiki.jp/applause/notredame/
観たい、観たい、今は無性にノートルダムの鐘が観たいいいいい。
=======================
【劇団四季 ノートルダムの鐘】
https://www.shiki.jp/applause/notredame/
仕事が忙しくてすっかり忘れていましたが、
もう10月になっていました。
そして、季節限定のライオンのシュークリームのことを
すっかり忘れていました…。
=================================
【桜木町 プチ(食べログサイトです)】
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14002497/
もう10月になっていました。
そして、季節限定のライオンのシュークリームのことを
すっかり忘れていました…。
=================================
【桜木町 プチ(食べログサイトです)】
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14002497/
にんべんの商品をいただきました
2019年9月8日 日常
エビチリや白ごま担々麺のふりかけもいただいたのですが、
何より気になったのは「だしがゆ」です。
防災等の非常時には、調理不要でそのまま食べられるとのこと。
味も、鮪、昆布、小豆、鶏、鮭の5種類があるようです。
非常時の時は、精神的に不安定であり、
食事をすること自体もままならなくなると聞いています。
だからこそ、誰でも食べやすいおかゆやスープ等は、
備えておく必要があると思います。
9月1日も過ぎ、わが家の防災バッグの点検をしないと…。
何より気になったのは「だしがゆ」です。
防災等の非常時には、調理不要でそのまま食べられるとのこと。
味も、鮪、昆布、小豆、鶏、鮭の5種類があるようです。
非常時の時は、精神的に不安定であり、
食事をすること自体もままならなくなると聞いています。
だからこそ、誰でも食べやすいおかゆやスープ等は、
備えておく必要があると思います。
9月1日も過ぎ、わが家の防災バッグの点検をしないと…。
元号の話題になり、同僚が
「『M(明治)、T(大正)、S(昭和)、H(平成)』だから、
このアルファベットから始まらない元号になるでしょうね」と話しました。
その考えは思いつかなかったわ…。
書きやすい文字で難読ではないものが元号になると思うのですが、
自分には思いつきませんでした。
「『M(明治)、T(大正)、S(昭和)、H(平成)』だから、
このアルファベットから始まらない元号になるでしょうね」と話しました。
その考えは思いつかなかったわ…。
書きやすい文字で難読ではないものが元号になると思うのですが、
自分には思いつきませんでした。
1年に1度(自分のなかで)イチゴを食べまくる日…
それがいちご狩り。
せっかく山梨へ行くので、いちご狩りだけではなく、
色々なところに行ってきました。
ほぼ毎年、山梨に行っているのですが、
行っても行っても行き足りない…
それどころか行きたいところが出てくること。
さすが山梨です!
=================================
【山梨県 いちご狩り 飯島フルーツファーム】
http://www.iijimafruitsfarm.com/
【桔梗信玄餅工場テーマパーク】
http://themepark.kikyouya.co.jp/info/
【酒蔵ごはん&カフェ 酒蔵櫂】
http://sakagurakai.com/
【不老園】
http://www.furouen.jp/
【旧高野家住宅 甘草屋敷】
https://www.koshu-kankou.jp/map/rekishi/kyuutakanokejuutakukanzouyashiki.html
#いちご狩り #飯島フルーツファーム #山梨 #桔梗屋
#酒蔵櫂 #不老園 #甘草屋敷
それがいちご狩り。
せっかく山梨へ行くので、いちご狩りだけではなく、
色々なところに行ってきました。
ほぼ毎年、山梨に行っているのですが、
行っても行っても行き足りない…
それどころか行きたいところが出てくること。
さすが山梨です!
=================================
【山梨県 いちご狩り 飯島フルーツファーム】
http://www.iijimafruitsfarm.com/
【桔梗信玄餅工場テーマパーク】
http://themepark.kikyouya.co.jp/info/
【酒蔵ごはん&カフェ 酒蔵櫂】
http://sakagurakai.com/
【不老園】
http://www.furouen.jp/
【旧高野家住宅 甘草屋敷】
https://www.koshu-kankou.jp/map/rekishi/kyuutakanokejuutakukanzouyashiki.html
#いちご狩り #飯島フルーツファーム #山梨 #桔梗屋
#酒蔵櫂 #不老園 #甘草屋敷
先日、東京大神宮で開催されたワークショップ
「青森県津軽地方に伝わる刺しゅう
“こぎん刺し”でテコナ(蝶)模様にチャレンジ!」
に参加してきました。
こぎん刺しとは、津軽地方で300年ほど前に始まったという
伝統的な刺し子のこと。
布目を1・3・5と奇数で拾っていくことに
特徴があるのだとか。
布の補強保温から始まり、それが美しい模様を刺すようになり、
素晴らしい模様を生み出していくことにつながった…と、
三つ豆さんのキットの説明に書かれていました。
最初は難しかったですが段々と刺し進めることに慣れていき、
「テコナ」が出来上がりました。
テコナは、津軽弁で「蝶」のこと。
糸が余ったので斜め線を入れてみました。
この蝶のように、羽ばたいていきたいなぁ。
=========================
【東京大神宮】
http://www.tokyodaijingu.or.jp/index.html
【今回こぎん刺しを教えてくれた講師の方】
講師:工藤夕子先生
刺し子ユニット「三つ豆」代表
instagram:mitumame.3
facebook:https://www.facebook.com/3mameko/
#東京大神宮 #こぎん刺し
「青森県津軽地方に伝わる刺しゅう
“こぎん刺し”でテコナ(蝶)模様にチャレンジ!」
に参加してきました。
こぎん刺しとは、津軽地方で300年ほど前に始まったという
伝統的な刺し子のこと。
布目を1・3・5と奇数で拾っていくことに
特徴があるのだとか。
布の補強保温から始まり、それが美しい模様を刺すようになり、
素晴らしい模様を生み出していくことにつながった…と、
三つ豆さんのキットの説明に書かれていました。
最初は難しかったですが段々と刺し進めることに慣れていき、
「テコナ」が出来上がりました。
テコナは、津軽弁で「蝶」のこと。
糸が余ったので斜め線を入れてみました。
この蝶のように、羽ばたいていきたいなぁ。
=========================
【東京大神宮】
http://www.tokyodaijingu.or.jp/index.html
【今回こぎん刺しを教えてくれた講師の方】
講師:工藤夕子先生
刺し子ユニット「三つ豆」代表
instagram:mitumame.3
facebook:https://www.facebook.com/3mameko/
#東京大神宮 #こぎん刺し
速水もこみちさんとにんべんが共同開発したという
「だしとスパイスの魔法 アクアパッツァ」をいただきました。
わが家では白身魚ではなく、ショートパスタ(マカロニ)を入れて
いただきましたが、美味しかったです!!
===============================
#にんべん #だしとスパイスの魔法
#アクアパッツァ #速水もこみち
「だしとスパイスの魔法 アクアパッツァ」をいただきました。
わが家では白身魚ではなく、ショートパスタ(マカロニ)を入れて
いただきましたが、美味しかったです!!
===============================
#にんべん #だしとスパイスの魔法
#アクアパッツァ #速水もこみち
戦争だけではなく災害も含めて、世界中が平和になりますように
2019年3月11日 日常自分が生きている間に、大きな地震が来るなんて思いもしませんでした。
日本だけでなく世界も含めた皆が、
心穏やかになる日が来ますように。
日本だけでなく世界も含めた皆が、
心穏やかになる日が来ますように。
たまたま自由が丘に用があったため、
事前に情報収集していた
「ベイク チーズタルト」でチーズタルトと、
行列ができ始めているのが見えたので、自分も並んでみた
「FLIPPER’S」でパンケーキパイと奇跡のスフレパンケーキプリンを、
購入しました。
どちらも美味しすぎる…。
やっぱり美味しいスイーツを食べるなら、
自由が丘を探索するのが一番だなぁ。
===============================
【ベイク チーズタルト | BAKE CHEESE TART】
https://cheesetart.com/
【FLIPPER’S】
http://flippers-pancake.jp/
===============================
#チーズタルト #自由が丘bakecheesetart
#FLIPPERS #自由が丘 #奇跡のスフレパンケーキプリン
事前に情報収集していた
「ベイク チーズタルト」でチーズタルトと、
行列ができ始めているのが見えたので、自分も並んでみた
「FLIPPER’S」でパンケーキパイと奇跡のスフレパンケーキプリンを、
購入しました。
どちらも美味しすぎる…。
やっぱり美味しいスイーツを食べるなら、
自由が丘を探索するのが一番だなぁ。
===============================
【ベイク チーズタルト | BAKE CHEESE TART】
https://cheesetart.com/
【FLIPPER’S】
http://flippers-pancake.jp/
===============================
#チーズタルト #自由が丘bakecheesetart
#FLIPPERS #自由が丘 #奇跡のスフレパンケーキプリン